元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年12月05日

連続VP9マガジンとか

さて私一身上の都合で右手と首がバカになっております・・・9月1日より

なのですが、何故かハンドガン位なら撃てます痛くありません・・・けどあんまり撃ちたくありません

とりあえず前回の記事のマガジンに入ったガスをただブシューっとするのはあまりにも辛い(色んな意味で)
なので頑張って撃って消費させました

マガジンはスライドストップがしっかりかかるように4発底部にBB弾を入れてプリロードかけています
16発ずつ装填して交互に撃っていきます

で、少なかった方は4マグプラス10発・・・74発??二回目の時にスライドストップがかからず空打ちを3発程したので実質は
80発くらい撃てたのでしょうか?3マグまではかなり速射していたので・・・

で、多かった方は6マグプラス10発・・・?だったかなくらい100発以上撃てたわけですね

結構なもんではないでしょうか?
弾は0.25g室温は・・・・17度、湿度45%といったところ
撃ち終わったらズボンに挟んで体温で温め、2つとも撃ち終わったら弾込め終わったら又ズボンに挟み、もう一つを弾こめ
温めていた方を装填してもう一つは挟んで。の繰り返し

さてさて
空になったマガジンを計測、底上げのBB弾の誤差も配慮する為に一度BB弾は抜きました




237.0g

もう一方



237.5g

まぁ誤差レベルですね

で、充填



251.0g

もう一本



251.5g

両方14gの充填


あじゃさんが頑張って10gと言う事なので上出来!!勝ったぜ!!
つーことは前回記事の264.5gというのは27gも入っていたことに・・・
しかも生ガス全然吹きません・・・実際容量としてどれくらい入るのでしょう・・・ていうか適切なのでしょう?
でも27g入って問題ない(生ガス吹かない)というのであれば27g入れたいのが人情というもの・・・

ちょっと注入口に工夫して充填しましたが結果は向上せず

つーと環境での変化・・・すなわちマガジンの温度、もしくはガス缶の温度つー事ですか

14gの充填でも3マグは撃てると思うのですが、前述のように速射ではちょっと2マグ3マグ目はスライドストップはかからないかもですね

やっぱマガジンは後2本必要だな!!(なんで?)

次は実射結果  


Posted by セイ  at 22:35Comments(0)VFC

2016年12月05日

VFC VP9 マガジンの重さとか

なんかこの調子でいくと悪い癖でまた売ってしまいそうな勢いなVP9・・・なんとか愛着湧くように記事を書こう!!(?)


さて、昔の習性なのかなんか知らんのですが、ハンドガンのマガジンは予備を二本以上持っていないといけないような
強迫観念にとらわれる俺ですが

今回、基本愛着がわかないストライカー式(とはいえガスガンは全部ハンマー式)なので
「買わなくてもいいかなぁ」と思いつつ、気に入った時を考えて1本だけ同時購入しました

VFCとかサイバーガンとか・・・あとなんでしったっけ?とりあえずそっち系はマガジンの出来(見た目)が素晴らしいですよね
グロックもFNXも凄く綺麗

WAは少し見習え!!マヂで

VP9では溶接跡まで再現していて手触りなんかも亜鉛丸出しのWAなんか持っていたくもないですが
ついニギニギしてしまいたくなります


いやぁホントWAは修行してこい!!ガチで

さてさて
基本海外仕様のマガジンですので、国内のガスは入れにくい・・・というか入っているのが分かりにくい
のですが、その要因の一つが注入バルブの黒パッキン・・・わかりづらw


俺的には耳を澄ませば入っている時と満タンになった時で音変わるので、国内バルブみたいに吹き戻しで判断するより好きなのですが

画像で黒パッキンついているのですが

気づいたら無くなっていましたface07

何故??
これも強烈なブローバックのせい??

いやぁでも、国内の134って0.5Mpaくらいでしったけ?4気圧?5気圧くらい?
134の特性を知りませんが、温度が下がれば圧力も低下するはずだから・・・そんないうほど・・・ねぇ?(笑)

で、無くてもいいや。と思っていたら今度はガスが根本的に入らなくなってしまったため
・・・なので、FNXのバルブと交換。するとFNXのマガジンには普通にガス入る・・・
何故???

で、何十発か撃っていたらもう一本も同じように黒パッキンがどちらかに旅立っていかれまして
こちらも同じ症状・・・でFNXのと交換すると、同じ症状(書いてて変な感覚だ)

何故????

ま、いっか

で、一本のマガジン撃っているとリアカンで撃って2マグ目4,5発目には手に取ってわかるようにブローバックが弱くなり
2マグ(30発)撃ちきるのがやっとというところ・・・

もう一本は3マグくらい行ける感じ

なのでちょいと重量を測ってみました



264.5グラム


もう一本


254.5グラム

10グラム差・・・ガスはどちらも満タン・・・空ではまだ測っていないのですが・・・10グラムも違うの???!

何故??????

とりあえずガス空になったら空の状態ではかり直してみますが・・・
ガスの問題?入れ方?
注入バルブは図らずもFNXのもの
こまかなサイズとかはVP9のものと違ったけど、同条件なのでそこが関連しているとは思えないし・・・

軽い方のマガジンの方が例のマガジン落ち対策で抜けづらくなっているのですが、片方より抜けにくい

一体全体


何故?????????  


Posted by セイ  at 19:18Comments(2)VFC